2015.04.28 05:59GWは『山鹿・湯の端美術展』毎年GWに開催されている 『山鹿・湯の端美術展』。←facebook今年のテーマは『土』。山鹿の趣ある豊前街道の古民家や町家や蔵に、様々な『土』にまつわるアート作品が展示されるようです。 山鹿に来て3年以上経ちますが、先日初めて豊前街道をゆっくりと歩きました。こんなところにこんなお洒落なお店があったのか~、と色んな発見があり、町並みを見て...
2015.04.20 06:01ご近所近所のおばあちゃんの納屋掃除のお手伝いをして、お礼にと、大量の胡麻をいただきました。とても一人で消費できる量ではなかったので、知り合いの農家さん宅に遊びに行くがてら、胡麻をお裾分けしました。帰り際、『ちょっとお待ちなされ』 と、こんなにたくさん。美味しそうな筍。「私、一人暮らしだから・・・こんなには・・・」と、いう言葉は通用しません。『よ...
2015.04.08 06:03根付く遅ればせながら、桑の木(お蚕さん用)の芽が顔を出しました。いつもに増して嬉しいです。昨年、新しい畑に桑の木を移動しました。移動するにあたり、木を短く伐採し、長く伸びた根も短く切りました。新しい畑に移植し、ちゃんと根付いているのかとても不安だったので、この1週間一気に芽吹き始めた桑の木を見て安心しました。しかしその中には、新しい畑に根付くこ...
2015.04.03 06:04お蚕さんのフン♪石鹸がなくなりつつあったので、仕込みました。オリーブオイルをベースに米ぬかオイル・椿オイル・ココナッツオイル・パームオイルが定番。バイト頑張ったご褒美に椿オイルをいつもより贅沢に投入。宵越しの金は持たない主義。やるときはやるのだ。いつもより300円分多く椿オイルを注いだ。(←ドキドキしながら)シアバター。秋冬は多めにいれるけど、だいぶ温か...