2014.10.11 07:08真綿真綿つくり。まだまだ綺麗な真綿をひくことはできません。こちらは、真綿づくりを教えていただいてるオニキ先生の様子。とても軽やかで流れるような一連の手さばきを見ていたら、私も出来そうな気がするのですが(←すみません・・)、実際にやってみると、手元があたふたあたふた・・。見るのとやるのじゃ大違い・・。流れるような美しい真綿作りはまだまだ先の話で...
2014.10.09 07:10歯車先日新しく仲間入りした座繰り機。明治と記されているので、100年程前のものでしょうか。座繰り機の緻密に計算された歯車の動きを見るたび、これを作った職人さんの姿を想像して、ゾクゾクと心が揺さぶられる毎日。そして、『これ自分で作ってみたいな~』 と、しばし考えて、『うん、無理!』 と、毎回同じ結論に行き着く毎日。餅は餅屋だ。無心で磨いていたら...