やるのだ
先日、今年最後の蚕神社の掃除を行いました。
竹をゴイゴイ伐採。
10m以上あるので伐採して運ぶのも一苦労。
何十本伐採したでしょうか・・。
先輩方は本当に逞しい。
上の方の竹林から境内の屋根に倒れてきている竹が何本もあるのだけれど、
手が届かずどうしようもない。
竹も太くて15m程ありそうだけど、『こういうのは役所とかに相談したら良かとだろうか?』
と、3人でもにょもにょと作戦会議。
今のところ瓦も壊れてなさそうなので良かった。
お茶の時間も楽しみのひとつ。
本日のアラカルトは、大秋柿にカリカリ梅に芋けんぴにチョコクッキー。
凍える寒さの中、爽快な汗を流して食べる甘いお菓子は絶品。
炬燵でアイスを食べるような至福のひと時です。
日も暮れ始め、雪がチラチラ降り始めた頃、
私の身体からは湯気が出ていました。
心地よい疲れでテンションがおかしくなり、身体から湧き上がる湯気を見ながら爆笑。
beforeが無いので分かりにくいですが、駐車場から境内までの道が出来ました。
神社掃除、楽しかったな~。
家の大掃除は考えるだけで気が重いけど・・。
とても寒い日だったので、翌日 『風邪ひかれてないですか?』
と、電話したら
『毎日外で畑しよるのに、あんなんで風邪ひくわけないた~い。今日も朝からミカンちぎりの仕事きとるよ~ガハハ~』
と、元気なお返事。
ですよねー。
お疲れさまでした!
0コメント