繭姫通りおんなの夜祭り
昨日は畑に肥料をまきました。
昨年、桑を抜根し新しい畑に移動させたので、木に負担がかかり、疲れているようです。
春の葉の状態が気になります。
6月頃に一度伐採して晩秋の育蚕で使う頃には万全な葉になれば良いのですが。
モサモサと生い茂る冬草を刈って肥料をまいたのですが、これから勢いよく生えてくるであろう春草。
なんか、春草(雑草)の為に肥料をまいてるような、なんか、そんな気もするとです・・。
昨年の春、春草と格闘してたな・・。
昨年はカマで刈ってたな。
カマで刈ったほうが綺麗なのだけど、すぐ雑草に追いつかれる。
でも大丈夫!今年は刈払機があるさ!
1年使ってだいぶ腕もあがりました。
さて、2ヵ月の会社員生活も終わりました。
油断したら週明け出勤してしまいそうです。
寂しいな。と、思う気持ちもありますが、やる事てんこ盛りです。
今週末の3月28日の土曜日。
天草で 『繭姫通り おんなの夜祭り』 が、開催されます。
私も参加します。
天草に行くのがとても楽しみです。
ブースで古閑先生の『繭マスク』の販売もさせていただける事になりました。
・・・が、在庫がない。
ということで、これから毎日夜なべで製作いたします。
天草の祭りのスタッフさん達はとても楽しい方達ばかり。
お会いできるのが楽しみです。
0コメント