熊本
地震がおきてから、1ヶ月が過ぎました。
たくさんの心配のメールやご連絡、本当にありがとうございました。
私の住む県北の地域は大きな被害はありませんでした。
今回の地震で多くの友人や知人が建物の倒壊などの被害にあい、
いまも自宅に戻れない方も多くいます。
先日、友人の家の荷物を運び出していた時
『こないだまでね、窓から見える景色や、この生活が当たり前に続くと思ってたんよね。
なくなるのは一瞬やった。』
そう呟いていました。
これから、被災された方々や町の復興までの長い時間、
自分にできることを、自分のできる範囲で、そして、それを相手が望んでいることなのかを確認しながら、
長く、続けていきたいと思っています。
いま私は、なに不自由のない環境にいます。
元気のある人は元気に、頑張れる人は頑張って、
そして求められた時に全力で応えられるよう、
自分の仕事も日々しっかりとこなしていこうと思っています。
ベッドの横には、ヘルメット・ラジオ・懐中電灯の3点セット。
災害時のためにと、父が数年前、家族全員に買ってくれたもの。
当時は、使うことはないだろう。と、押し入れの中にしまいこんでいたのだけど、
今は寝る時、頭元に置いてます。
安心感があります。
ありがとう、お父さん。
0コメント