1令
1令のお蚕さん。
体長は6mm程。
小さいけれど、よく食べてます。
5月20日
鼻先に▲が出てきたら眠の合図。
ぴたりと動きを止め、これから脱皮です。
もぞもぞと進みながら脱皮。
薄茶色で光沢があるのが1令で眠中のお蚕さん。
グレーがかったのが脱皮したお蚕さん。
お尻のところにあるのが脱皮した皮。
眠から明けるのを起蚕といいますが、
昼間は暑いけど、夜は冷え込んだりと温度が不安定なので、起蚕にばらつきあり。
温度管理は重要です。
脱皮後は鼻が白っぽいのだけど、ここが黒くなりだしたら動き出す。
晴れて2令のお蚕さん。
5月21日
体長10mm。
よく食べて、麗しく成長。
裏山の整地もだいぶ進み、
現在は、寝ても覚めてもトラクターに乗って、
ゴイゴイ耕してます。(夢でもトラクターに乗ってます。)
トラクターに乗ってると、なぜか睡魔が襲ってくる。
1日のうちに5回ほど、ガクッと落ちそうになる(意識が)。
なんでだろう。と、思っていたら、
熱中症の症状らしい。
暑い日が続いております。
皆さま、水分補給はしっかりとおこないましょう。
0コメント