2018
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
七草食べて、
どんどやでお餅も焼いて食べたので、
今年の健康は約束されました。
1月に入ってすぐはわりと暖かかったのですが、
ここのとこめっきり寒い日が続いています。
寒さに強い方だと思っていたけれど、ここまで冷えると畑に出る気も起きません。
九州生まれの九州育ちです。
雪の日が増えました。
こんな日は繭仕事に専念できるので嬉しい。
繭マスク作ってる時は指先がホカホカあたたかい。
座繰り糸。水が凍ってしまった・・。
突然織りたくなって経糸をはる。
そして晴れ間をみては畑仕事。
今は桑や栗の木の剪定をしているのですが、
木の処分場に防草シートを貼ってみた。まだ半分。
これで木が乾燥するまでの間に草が伸びても大丈夫。なはず。
冬の間は、
こうやったらもっと便利かも。とか、
前回、ここで時間かかったから、今年は別の方法を試してみるか。などなど、
実験を兼ねて色んなことをお試ししたり準備したりしています。
実際、農繁期になって無駄になることもあるけれど、
楽になることも多いのです。
今年はもっと楽するぞ!おー!
たくさんのやらなきゃならんことと、たくさんのやりたいこと、
色々あって忙しいな~と思うけど、
実験やお試しにこんなにも時間を費やせる私は、
実は超~暇人で、超~贅沢な時間を毎日過ごしているのではないでしょうか。
むふふ。
なにはともあれ、今年も、
のびのび、楽しく、真面目に、一生懸命、つとめます。
0コメント