秋蚕
先日までの暑さも和らぎ、朝晩はめっきり涼しくなってきました。
春蚕期の5令でブログは尻切れトンボになっていましたが・・・
春繭は6月下旬、無事に出荷が終わりました。
春蚕期の5令でブログは尻切れトンボになっていましたが・・・
春繭は6月下旬、無事に出荷が終わりました。
飼育数が多かったので桑葉が足りるかとても不安でしたが、
とても良い繭に仕上がりました。
今回は本当にたくさんの方に助けて頂きました。
本当にありがとうございました。
春蚕期が終わり、慌ただしく色んなことがありまして、
気が付けばあっという間に秋蚕が始まります。
明日、掃き立てです。
とりあえず、準備が間に合って良かった…と、安堵している前夜です。
春蚕が終わって秋用に伐採した桑。
猛暑続きの雨不足で成長がとても芳しくない・・・。
裏山も下の桑畑も共に、例年の2/3程しか伸びず。
無駄を出さないようにしっかり考えて使わないと。
稚蚕室・蚕室、共に消毒はバッチリ。
春蚕の稚蚕飼育は一人だったので少し心細かったのですが、
今回は先輩農家さんと一緒です。
嬉しくて、そして頼もしい。
先日糸車をいただきました。
ずっと欲しかった…嬉しい。
では、明日から真面目に丁寧に頑張ります。
ずっと欲しかった…嬉しい。
では、明日から真面目に丁寧に頑張ります。
0コメント