栗の出荷が終わりました
栗の出荷が終わりました。
今年は830㌔の出荷。
あと、友人知人に200㌔近く送ったので、おそらく1トンは収穫したと思います。
今年は830㌔の出荷。
あと、友人知人に200㌔近く送ったので、おそらく1トンは収穫したと思います。
9月半ばに収穫が始まり、9月末~10月頭の1週間程が最盛期なのですが、
この最盛期1週間の間に、まさかの2度の台風。。。
程よくピークを迎えるはずが、一気に落ちてきてしまいました。
雨に当たった栗を日光の元放置すると変色したり、虫食いもでてくるので、
もう、台風が去ったあとは、拾って拾って拾いまくりました。
上蔟でお蚕さんを拾った後に、すぐ始まった栗拾い。
もう、最後らへんは右足がずっと攣ったままで、足をひきずり、
ヒィヒィ言いながら拾いました。
今年は、友人やご近所さん先輩農家さん、4人がお手伝いしてくださいました。
私一人では到底拾いこなすことはできません。
皆様のおかげで、無事に終えることができました。
本当にありがとうございました。
そして、収穫している栗の木は皆、樹齢50年以上なのですが、
自然の恵み、大地の恵み、今年もたくさんの実りを、
本当にありがとう。
そして今年もお会いしましたね、天蚕さま。
あなたに逢う日はいつも雨上がりの朝ですね。
0コメント